Monday, October 30, 2017

日本のポップカルチャー:映画

 日本の映画は日本のポップカルチャーの大切な一部です。世界中で最も長い歴史があるので、ゴジラみたいな昔の日本の映画はモダン社会に影響を与えています。第二次世界大戦後から、日本の映画は世界中で楽しまれていて、アジア、ヨーロッパ、アメリカなど色々な国の言葉に翻訳されています。現在のポップカルチャーで、一番人気がある映画の種類はアニメやドラマです。どちらも海外にたくさんのファンがいます。アニメ映画はほとんど若者に楽しまれていて、ドラマ映画は若者より大人から人気があります。この頃、「君の名は」や「聲の形」などのアニメ映画が日本でも海外でも大ヒットになってたくさんの人が見ています。最近見た日本の映画は大学に入学するため一生懸命に勉強した女の子についての「ビリギャル」という映画とゾンビについての「アイアムアヒーロー」という映画です。



Monday, October 23, 2017

ブラックジャック

 世界で最も影響力のある漫画家は手塚治虫はずだ。彼は第二次世界大戦後、色々な有名な漫画作品を描いた。アニメや映画になったり、世界中の言語に翻訳された漫画たくさんある。手塚作品の中で私に一番面白いのは1973年に描いたブラックジャックという少年漫画である。この漫画はブラックジャックのニックネームである不思議な医者についてだ。ブラックジャックは奇跡的な手術の能力を持っているので、他の医者と違ってたくさんの人を無料で助ける。手塚治虫も漫画家になる前、医学部を卒業して、医学博士になったので、ブラックジャックは彼の前の夢を元にしていると考えられる。


Monday, October 16, 2017

黒子のバスケ

 私は「黒子のバスケ」という少年漫画を読んでいます。子供の時からお父さんとテレビでバスケットボール見ているし、中学生の時もバスケットボールチームの一部でした。なので、日本語の勉強しながら、黒子のバスケみたいにバスケットボールと関係ある漫画に興味になりました。藤巻忠俊という漫画家が黒子のバスケを2008年に出版しました。この漫画は黒子という高校性のバスケットボール選手についてです。彼は他の5人のチームメンバーと中学校の時日本全国で一番強いバスケットボールチームだったので、「キセキの世代」だと言われています。ですから、黒子もバスケットボールの才能を持っています。今、誠凛高校の学生として、黒子の目的は高校の新しい友達と全国のバスケットボール大会を勝つのです。

Monday, October 9, 2017

HKUSTビジネススクールでの留学




 私は来年の春学期に香港で留学する予定です。USCのマーシャルビジネススクールからHKUSTビジネススクール(香港科大商学院: Hong Kong University of Science and Technology Business School)に留学します。私はデータサイエンスを勉強したいので、留学できるビジネススクールの中でHKUSTだけテクノロジーを学習できる特徴があるから、この大学に申し込みました。また、私は国際ビジネスにも興味があります。香港は昔から「East Meets West」の首都だと言われているので、国際ビジネスの機会がたくさんあるはずです。香港では英語と中国語がよく話されるから、私にとって便利だし、中国語を勉強するのにいいチャンスだと思います。また、香港は中国の南にあるから、私が今まで少し勉強した標準の中国語と違う広東語が使われているから新しい言語を勉強することを楽しみにしています。

Monday, October 2, 2017

GPCI・世界の都市総合力ランキング

 このグラフはGPCIGlobal Power City Index、世界の都市総合力ランキング)についてである。世界での潜在能力と影響をもとに、世界中の都市をランク付けしている。GPCIの項目の中には経済、研究・開発、文化・交流、居住、環境、交通・アクセスがある。このグラフから、世界中のGPCIで高いランキング都市はほとんどヨーロッパ、アジア、とアメリカにあると分かる。
 さらに、このグラフは、ロンドンは特に文化・交流と交通・アクセスで一番であり、6つの項目の中で4つがトップ3となっているから、ロンドン世界総合的に一番を表している。外国から来る来訪者や留学生がロンドンを楽しんでいるようである。次に、総合的に2番目であるニューヨークは研究開発の項目で一番目である。最後に、総合的に3番目の東京は特に経済の項目が一番であるが、6つの項目のランキングが他の都市と比べて全体的に高いことが分かる。ロンドンとニューヨークはGPCIで東京より上のランキングであるが、東京の6つの項目が全て高いから、私は東京がいつか一番になる可能性があると思う。世界中の都市全部このグラフを見てどの項目を集中して発展させるか知ることができる。