Sunday, September 24, 2017

韓国の神話:グミホ


 韓国の神話には「クミホ」という9つの尾を持っているきつねがある。伝説によると、きつねが1000年生きたら、そのきつねがクミホになると言われている。クミホは人間に変身できるから、 一般的には美しい女の人に変身して、ナイーブな男を誘惑して、その男の肝臓と心臓を食べる。
 クミホは日本の神話の九尾の狐と似ているが、小さい違いがある。例えば、韓国の神話には、クミホは「ヨウグスル」という特別なビーズを口の中で持っている。クミホはそのヨウグスルから力と知識をもらう。さらに、クミホは人間にもこのヨウグスルをキスであげられる。人間がこのビーズをもらったら、その人はグミホの力と知識ももらえる。クミホについての民話は韓国で有名だから、この頃、たくさんのドラマと映画で出てくる。2010年に「僕の彼女はクミホ」という韓国ドラマが放送された。ストーリーの内容は人間になりたくて、人間の男と付き合い始めたクミホについてだ。しかし、彼のこと好きだけど、彼の肝臓も食べたいから、クミホが困った。とても面白いドラマである。


2 comments:

  1. このドラマは、日本語にもなっているんですね、とても面白そうですね。
    インターネットで見られるかな?

    ReplyDelete
  2. 私は最初にクミホが「キュウコン」という九つの尾があるポケモンを思い出した。クミホがとても面白いと思います。私は夏休みの時に「도깨비」などの韓国のドラマをはまっていました。ですから、「僕の彼女はクミホ」などのドラマを見てみたいです。

    ReplyDelete